頑張って自分で話をしてみる
勇気を振り絞って自分で離婚の話をしてみるというのも良いかもしれません。モラハラ夫だと思っていても、離婚を切り出した途端、急にしおらしくなるかもしれませんし、あっさりと離婚を受け入れるということもあるかもしれません。
また、離婚の実務上も、夫婦間で一切協議をせずに弁護士が代理人として離婚の話をすると、他方配偶者から、「本人からは一切離婚の話を聞いていない。本人と話をさせてほしい。」といった話が出てくることがよくあります。自分から離婚の話をするというのは、離婚を切り出される側にとっても重要な話であり、離婚に納得するための一つの要素なのかもしれません。
弁護士に依頼する
モラハラ夫に勇気を振り絞って自分で離婚の話をしてみようと思っても、できないという方もいると思います。
その場合、離婚について、弁護士に依頼するというのも一つの手段です。
弁護士が代理人として離婚事件に入った場合、原則として、夫婦間の直接的なやり取りはしないようにお願いをします。仮に、直接的なやり取りをしようとしても、結局のところ、やり取りはできず(一方的な連絡になる可能性が高いです。)、必要な用件については、弁護士から回答をするということになります。そして、離婚しようと思っている夫とのやり取りが減ることによって、精神的な安定を取り戻すこともできます。
ここで離婚事件における弁護士の役割について、少し触れておきたいと思います。
離婚事件における弁護士の役割は、大きく3つあると考えています。
一つ目は、法的な解決に導くことです。法律の専門家である弁護士が法律上の規定に沿って適切に離婚事件を解決するように努めるということで当然のことかと思います。
二つ目は、事務的負担の軽減です。調停や訴訟となると、一般の人には負担が重いですし、裁判所は、平日の日中しかやっていません。代理として弁護士が対応することで、一般の方には不慣れな裁判手続きの負担が軽減されます。
三つ目は、精神的な負担の軽減です。上記でも述べたとおり、離婚事件で代理人が入ると、夫婦間の直接的なやり取りは、ほぼなくなります(面会交流等で夫婦間が直接会わなければならなかったり、直接連絡を取らなければならない場面は残ります。)。そのことによって、離婚を切り出した側の精神的な負担が軽減されます。
「夫とはもう話をしたくない。夫とは顔を合わせたくない。」といった話はよく聞きますし、離婚に伴う精神的な負担を軽減するために弁護士に依頼をする方もいらっしゃいます。
モラハラ夫に離婚を切り出すのが怖いという方は、精神的な負担を軽減するために、弁護士に依頼するということも考えてもらっても良いでしょう。ただし、夫婦間できちんと離婚について話をするというのは、離婚を切り出される側にとっては、納得感を始めとして、離婚を受け入れるのに必要な要素であるということがあり得ます。そういったことも踏まえ、夫婦間で、一切、離婚の話をしていないということは、離婚を切り出された夫の納得に時間がかかったりすることも覚悟しておいた方が良いと思われます。
迷っておられる方は丸の内ソレイユ法律事務所へ一度ご相談を
どのように離婚をするのかは、夫婦それぞれです。離婚には、必ずしも正解というものはありません。
モラハラ夫に離婚を切り出すのが怖い、到底、自分では話ができないという方は、精神的な負担を軽減するために、弁護士に依頼することを検討してもらっても良いでしょう。
丸の内ソレイユ法律事務所では離婚を切り出す前のお客様も多くいらっしゃいます。
弊所では離婚後の生活設計のお話も含めましてアドバイスをさせて頂いております。
おすすめ関連記事
離婚無料相談実施中
- 離婚の話し合いをするに当たって、直近ですべきことがわかるようになります
- 将来の経済的な生活設計(経済面、子どもの養育面など)を視野に入れた上で、
ご相談者様にとって最適の方法をご提案します。 - ご相談者のお話を丁寧に聞き、「心」の満足を得ていただくことができます