tel.03-5224-3801

電話受付時間 9:00〜18:00 土日祝休

SOLEIL

MENU OPEN

【国際離婚】テキサス州で離婚するには

テキサス州で離婚するには

テキサス州で離婚を検討しているけれど、手続きや条件が複雑で不安を感じていませんか?アメリカの離婚制度は州ごとに異なるため、テキサス州特有のルールや要件を正しく理解することが不可欠です。
この記事では、テキサス州で離婚を進めるために必要な居住要件や、「No-Fault Divorce」および「Fault-Based Divorce」という離婚理由の種類、さらに、相手方の同意の有無に応じた手続きの流れについて詳しく解説します。
テキサス州でスムーズな離婚手続きを進めるために、ぜひ参考にしてください。

米国テキサス州では、離婚を申請するためには、夫婦のどちらかが、テキサス州に6か月間、申請を行うカウンティ(郡)に90日間、それぞれ住んでいる必要があります。

したがって、離婚を申請する「原告」が、州外または国外に住んでいる場合、離婚を申請される「被告」がテキサス州に6か月住んでいれば、被告の住んでいるカウンティで離婚の手続を即時に開始することができます。

テキサス州の離婚理由は7つ

テキサス州の法律で規定されている離婚理由は、合計7つあります。種類としては、No-Fault DivorceFault-Based Divorceの2つに分けられます。

1.No-Fault Divorce

No-Fault Divorceとは、性格の不一致など、夫婦のどちらにも結婚関係を破綻させた非がなく、夫婦関係に大きな溝ができて修復できない状態となっている場合を指します。これが、テキサス州の法律で規定されている1つめの離婚理由です。

2.Fault-Based Divorce

Fault-Based Divorceとは、夫婦のどちらか、または双方に、結婚関係を破綻させた非がある場合を指します。具体的には、以下の6つが離婚理由として定められています。

  1. 虐待行為:暴力や精神的虐待により、結婚生活が成り立たない場合を指します。
  2. 不貞行為・浮気
  3. 重罪の有罪判決:夫婦のどちらかが重罪で有罪判決を受け、1年以上収監され、恩赦を受けていない場合を指します。もっとも、もう一方の配偶者の証言によって有罪を受けた場合は、適用されません。
  4. 遺棄:1年間以上、意図的に遺棄した行為は、離婚理由となります。
  5. 別居:3年以上の期間別居すると、離婚理由となります。
  6. 回復見込みの無い強度の精神疾患:強度の精神疾患にかかり、精神病院に3年以上拘束されたり、回復の見込みが無い場合を指します。

以上、7つの離婚理由のいずれかに該当したときは、離婚を申請する者は、離婚嘆願書を裁判所に申請し、そのコピーを相手方に送達させます。

離婚嘆願書の内容に同意できない事項がある場合

これに対して、相手方が、離婚嘆願書の内容に同意できない事項があるときは、裁判所に異議申立てを行う機会が与えられます。

相手方の同意が得られない場合、その離婚は、Contested Divorceと呼ばれ、当事者双方が法廷へ出向いて裁判官の面前で申し立て内容を争うことになります。

離婚嘆願書の内容に異議がない場合

相手方も離婚嘆願書の内容に異議がなく、離婚の書類に署名した場合、その離婚はUncontested Divorce と呼ばれます。

相手方が、離婚の書類に署名をせず、異議申立てもしない場合もまた、Uncontested Divorceとして、裁判所で離婚を進めていくことが可能となります。

テキサス州の離婚なら丸の内ソレイユ法律事務所にご相談ください

テキサス州での離婚手続きは、法的な条件や手順が複雑であるため、専門的な知識が求められます。丸の内ソレイユ法律事務所では、テキサス州の離婚案件に精通した弁護士が、お一人おひとりの状況に応じて最適な解決方法をご提案いたします。

国際離婚の手続きや財産分与など、幅広いご相談を承っておりますので、まずはお気軽に丸の内ソレイユ法律事務所までお問い合わせください。

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では国際離婚に関するご相談・日本法内での離婚サポートを行っています。

海外にお住まいの方はオンライン相談が可能ですので、お問い合わせフォームからご連絡ください。

>>お問い合わせフォームはこちら

※テキサス州での実際の離婚手続きは、現地の弁護士にご依頼いただくかたちとなります。

アメリカ各州での離婚手続き

女性限定 初回限定60分 離婚無料相談実施中

離婚無料相談実施中

女性限定

  • 離婚の話し合いをするに当たって、直近ですべきことがわかるようになります
  • 将来の経済的な生活設計(経済面、子どもの養育面など)を視野に入れた上で、
    ご相談者様にとって最適の方法をご提案します。
  • ご相談者のお話を丁寧に聞き、「心」の満足を得ていただくことができます

女性の初回相談60分無料